MENU

ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!とダーリンダンスが似ている!作者はボカロP?

  • URLをコピーしました!

2024年4月の月歌として放送された「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!」。ノリノリなサウンドがくせになる1曲ですが、実は多くのおかいつファンの間で「ダーリンダンスに似ている!」と噂されているのです。

また、それに伴い、「作詞・作曲を手掛けたえだまめンズの正体はボカロPなのでは?」という説が急浮上しています。

そこでこの記事では、「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!」と「ダーリンダンス」が似ているといわれている理由や作者の正体について、おかいつファンから挙げられた声をもとに考察します。ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク
目次

「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!」はどんな曲?

「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!」は、おかあさんといっしょで2024年4月の月歌として放送されました。

手遊びの掛け声としてお馴染みの「せっせっせーのよいよいよい」がもとになっているなんともユニークな曲です。

せっせっせーのヨイ!ヨイ!ヨイ!!!!

なにか はじまるいっこまえです

さあさあみなさま よっておいで

まいかいかならず きこえてる

ワイワイいううまえに みみすましたら

よぶこえがきこえるかい(オーイ!)

ここにおいであつまればいい(ハーイ!)

うたえ(ウタエ!)おどれ(オドレ!)たかくとんでいけ

せっせっせーのヨイ!ヨイ!ヨイ!!!!

せっせっせーでこえをあげてけ!

ラッタッタッタァうたえば うえしたうえした

ラッタッタッタァみんなで ダンスダンスダンス

ワンツースリーでうたおう ラッタッタァと

せっせっせーのヨイ!ヨイ!ヨイ!!!!

もいっちょはじまる いっこまえです

ワイワイいうまえに みみすましたら

よぶこえをきかせて(オーイ!)

うたえ(ウタエ!)おどれ(オドレ!)たかくとんでいけ

せっせっせーのヨイ!ヨイ!ヨイ!!!!

せっせっせーでこえをあげてけ!

ラッタッタッタァうたえば うえしたうえした

ラッタッタッタァみんなで ダンスダンスダンス

ラッタッタッタァ みぎからひだりにパーティーパーティー

ワンツースリーでうたおう ラッタッタァ

おもいきり そのてあげて

フリフリ フレフレ ダンスダンスダンス

ラッタッタッタァ おおきくあげてけそのこえ

みんなでいっしょにうたおう ラッタッタァと

せっせっせーのヨイ!ヨイ!ヨイ!!!!

(もいっちょ!)せっせっせーのヨイ!ヨイ!ヨイ!!!!

(さぁ!)ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!!

引用元:「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!!」花田ゆういちろう、ながたまや

リズミカルでノリの良い曲調と歌詞に、タオルを振り回す激しめのダンスが相まって、おかいつファンの間では「中毒性がある!」と話題になっています

ゆういちろうお兄さん・まやお姉さんはさすがの歌唱力!また、かずむお兄さん・あずきお姉さんのキラキラスマイルが素敵ですよね。

https://twitter.com/rinmama_02/status/1777972990430597200
https://twitter.com/moari_2023/status/1777989126274605277

子供向けソングではありますが、子供からも大人からも大人気の1曲です!

「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!」と「ダーリンダンス」が似ている?

多くのファンの間で、「『ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!』と『ダーリンダンス』がそっくり!」と話題になっています。なんと一部では「パクリなのでは…?」といった声もささやかれるほど。

「ダーリンダンス」はボカロPであるかいりきベアさんによってつくられた曲で、初音ミクによって歌われています。可愛らしい世界観の中に、地雷系女子が抱える闇が垣間見えるなんともくせになる1曲です。

「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!」を聴いた方の多くが、「どこかで聞いたことがあると思ったらダーリンダンスだ!」といった声を挙げています。

https://twitter.com/lanlan579/status/1777988279264309652

筆者も実際に「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!」と「ダーリンダンス」を聴き比べてみましたが、確かによく似ています。特にサビの音の動きやリズムは、重なる部分が多いように感じました。

スポンサーリンク

「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!」についてのその他の考察

「ダーリンダンスっぽい!」という声が多い中、他にもさまざまな考察や感想がささやかれています。

①ボカロっぽい

「ダーリンダンス」とも関連しますが、「ボカロっぽい!」という声は多く見られました。たしかに、ボカロの特徴であるアップテンポな曲調に早口な歌詞は、「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!」にも当てはまりますね。

https://twitter.com/naco202206/status/1776528211075301411

②Adoっぽい

Adoっぽさを感じる」といった声も、かなり多く挙がっている印象です。激しく変化する音程やアップテンポな曲調は、Adoさんの曲と重なる部分があります。特にサビの「ラッタッタッタァ」は、ゾンビダンスで大人気となったAdoさんの「唱」みたいですね。

③ヒャダインっぽい

一部では、「ヒャダインみたい」といった考察も出ています。実は、筆者が初めて「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!」を聞いたときに抱いた感想は、まさに「ヒャダインっぽいな」でした。

ヒャダインさんというと、Aメロ・Bメロ・サビと「違う曲なのか?」と思わせるほど曲調を変化させ、それでいながら1曲にうまくまとめているイメージがあります。「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!」はまさに曲調の変化が激しい曲。なんとなく通じる部分があるように感じます。

https://twitter.com/papiiico12369/status/1775659070290325882

④ハロプロ(ハロー!プロジェクト)っぽい

くせの強さに、ハロプロ(ハロー!プロジェクト)っぽさを感じる!」といった感想も挙がっていました。

モーニング娘。やアンジュルムなどの大人気グループが属するハロプロ。近年はEDM調の曲を多く発信している印象です。「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!」にも、EDMのようなかっこよさがありますよね。

「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!」は、ハロプロファンにも刺さっているようです。

https://twitter.com/hello_evening24/status/1775813661174731051
https://twitter.com/midorigreen13/status/1774746451949895979

⑤ゴールデンボンバーっぽい

激しめの曲調やダンスから、ゴールデンボンバー(金爆)をイメージする方はいるようです。

「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!」のサビでは、タオルを振り回しながら体を上下左右へと激しく動かしています。体を張って音楽を届けるゴールデンボンバーの曲の雰囲気とリンクする部分がありますね。

⑥湘南乃風っぽい

多くはありませんでしたが、「湘南乃風っぽい」といった声も挙がっています。

湘南乃風といえば、ライブでのタオル回し。今回の「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!」のサビの振り付けには、まさに湘南乃風のような激しいタオル回しが含まれています。加えて、ノリノリでスピーディーな調も、湘南乃風を彷彿とさせますよね。

https://twitter.com/thenotebooks3/status/1775297138622378037

「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!」の作者はボカロP?

ファンの間で人気急上昇の「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!」を手掛けたのは、たびたびおかあさんといっしょに楽曲を提供している「えだまめンズ」です。えだまめンズの曲が流れるのは、「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!」で3回目になります。

えだまめンズが作詞・作曲した曲
  • きみイロ(2020年2月の月歌)
  • 1歩 2歩 さんぽ(2021年4月の月歌)
  • ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!(2024年4月の月歌)

えだまめンズの正体は明かされておらず、ファンの間ではさまざまな噂が広がっています。これまでもっとも有力とされていたのは「えだまめンズ=GreeeeN(現GRe4N BOYZ)」でした

ところが、今回「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!」が放送されたのをきっかけに、「えだまめンズってボカロPなのでは?」といった考察が急浮上したのです

https://twitter.com/MILK_DIPPER/status/1775451662536302712

とはいえ、真相はわかりません。いつかえだまめンズの正体が明かされてほしいなと思います。

「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!」と「ダーリンダンス」についてまとめ

2024年4月の月歌「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!」。多くのファンの間で噂されているように、曲調や雰囲気は「ダーリンダンス」に似ており、特にサビ部分はかなり重なる部分がありました。

また、「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!」がボカロっぽい曲であることから、「えだまめンズ=ボカロP説」が急浮上しています。えだまめンズの正体はいまだ明かされていないため、今後どこかのタイミングで明かされることを楽しみにしたいですね。

スポンサード
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次