MENU

【2024年】スタバのスイートミルクコーヒーはいつまで楽しめる?

  • URLをコピーしました!

2024年4月の新作ドリンク「スイートミルクコーヒー」。販売と同時に大人気となった甘さ際立つドリンクです。

しかし、スイートミルクコーヒーは期間限定商品。そこで、気になるのが「いつまで楽しめるのか?」ですよね。

この記事では、スイートミルクコーヒーの販売期間や人気のカスタム10選を紹介します。「まだ試していない」という方はもちろん、すでにリピーターとなっている方も、ぜひこの記事を参考に期間終了前に自分なりのスイートミルクコーヒーを楽しみましょう。

スポンサーリンク
目次

スタバのスイートミルクコーヒーとは?

出典:スターバックスコーヒー公式サイト

スイートミルクコーヒーは、アイスコーヒーにミルクやクリームが合わさった三層構造のドリンクです。カップの底にはフレッシュクリーム・ホワイトモカシロップ・バニラシロップが入れられており、コク深い甘さを演出しています。

かなり甘みが強いドリンクのため、甘党さん必見です。また、「今日は疲れたから糖分が必要!」という日には、疲れを癒す1杯になりますよ。

<スイートミルクコーヒーの値段>

ShortTallGrandeVneti
持ち帰り501円540円584円628円
店内利用510円550円595円640円

<スイートミルクコーヒーのカロリー>

ShortTallGrandeVenti
224kcal269kcal391kcal456kcal

スタバのスイートミルクコーヒーの販売はいつまで?

スイートミルクコーヒーの販売期間は次の通りです。

2024年4月10日(水)~6月11日(火)

ただし、スタバの期間限定ドリンクは、しばしば想定よりも早く販売終了になります。スイートミルクコーヒーも販売終了が早まる可能性があるため、「一度は飲んでみたい!」という方は4月~5月中に店舗を訪れることをおすすめします。

スイートミルクコーヒーを飲んだスタバファンの声

スタバのスイートミルクコーヒーは、すでに大人気ドリンクとなっています。ここでは、スイートミルクコーヒーの口コミや評判を見てみましょう。

https://twitter.com/_renyaxx/status/1780948899076939917
https://twitter.com/18knm_001/status/1782292167312224407
https://twitter.com/9650ay/status/1782264525808677051

SNS上でも絶賛の声多数!まだ試していない方は、ぜひ一度飲んでみてくださいね。

スタバのスイートミルクコーヒーの人気カスタム10選

そのままでもおいしいスイートミルクコーヒーですが、自分好みにカスタムするのもおすすめです。ここでは、人気が高いカスタム方法10選を紹介します。

「甘さを抑える」カスタム方法 4選
  • 氷少なめ+コーヒー多め
  • ショット追加(+ココアパウダー追加)
  • ライトシロップ
  • 無脂肪ミルク・低脂肪ミルクに変更
「甘さを足す」カスタム方法 4選
  • キャラメルソース追加
  • はちみつ追加
  • チョコレートシロップ・チョコレートソース追加
  • ホイップ追加
「ミルクで味わいや風味を変える」カスタム方法 2選
  • 氷少なめ+ミルク多め
  • ミルク変更

順番に見てみましょう。

「甘さを抑える」カスタム方法 4選

ここでは、「甘さを控える」カスタム方法を4つ紹介します。

氷少なめ+コーヒー多め(無料)

スイートミルクコーヒーのベースとなっているドリップコーヒーの比率を増やすことで、甘さを抑えたドリンクにできます。氷を少なめにして、その分コーヒーを追加してもらいましょう。

次に紹介する「ショット追加」と組み合わせると、よりコーヒー豆の味が際立つ1杯になりますよ

ショット追加(+55円)

甘さを抑える方法の1つが「ショット追加」です。エスプレッソショットを追加することで、ほろ苦い味わいになります。ショットと一緒にココアパウダーをプラスするのもおすすめです。より甘さ控えめのドリンクになりますよ。

ライトシロップ(無料)

「ライトシロップ」とは、シロップの量を少なくしてもらうカスタム方法です。スイートミルクコーヒーには、ホワイトモカシロップとバニラシロップが使われています。「ドリンク本来の味わいはそのままに甘さを控えたい」場合にぴったりです。

ライトシロップなら甘さだけでなく、カロリーも抑えられますよ。

また、「ショット追加」と組み合わせることで、より苦みを感じる落ち着いた味になりますよ。

低脂肪ミルク・無脂肪ミルクに変更(無料)

甘さを抑えたい場合には、ミルク変更もおすすめです。低脂肪ミルクや無脂肪ミルクにすることで、すっきりとした味わいになります

「甘さを足す」カスタム方法 4選

ここでは、「甘さを足す」カスタム方法を4つ紹介します。

キャラメルソース追加(無料)

甘さとコクをプラスしたいなら、キャラメルソースを追加してみましょう。甘さだけでなく香ばしさも足されるため、プリンのカラメルのような味を楽しめます。

はちみつ追加(無料)

優しい甘みがほしい方には、はちみつを追加すると良いでしょう。はちみつをいれることで、濃厚さも増しますよ。

どの程度甘くしたいかによって量は変わってきますが、初めてトライする方には3周~5周程度の追加がおすすめです。

中にははちみつを10周追加して、激甘ドリンクをつくっている方もいます。気になる方は挑戦してみてくださいね。

チョコレートシロップ+チョコレートソース追加(+55円)

チョコレートシロップとチョコレートソースを足すと、デザートドリンクができあがります。シロップの追加には55円かかりますが、ソースの追加は無料です。「無料カスタムが良い!」という方は、ソースだけ追加するのも良いでしょう。

ホイップ追加(+55円)

ホイップ追加は、甘党さんならぜひ試してほしいカスタムです。甘さが強いスイートミルクコーヒーにホイップをトッピングすることで、贅沢なご褒美ドリンクになります。

「ミルクで味わいや風味を変える」カスタム方法 2選

ここでは、ミルクの量や種類を変更して味わいや風味を変えるカスタム方法を2つ紹介します。

氷少なめ+ミルク多め(無料)

氷を少なめにして、その分ミルクを多めに入れてもらうと、より「コーヒー牛乳」のような濃厚な味わになります。甘みを際立たせたい方におすすめです。

ミルク変更(+55円)

ミルクの種類を変更することで、これまた違う味わいや風味を楽しめます。

ソイミルク(豆乳)まろやか
アーモンドミルク香ばしい
オーツミルクさっぱり・すっきり
ブレべミルククリーミーで濃厚

特に人気なのが、「ブレべミルク」です。「ブレべミルクに変更+氷少なめ+ミルク多め」でカスタムすると、背徳感満載のドリンクになるんだとか。一度は試してみたいですね。

スポンサーリンク

スタバのスイートミルクコーヒーは○○に似ている?!

実はスタバのスイートミルクコーヒーは、あるものとそっくりといわれています。それが次の2つです。

スイートミルクコーヒーと似ているといわれているもの 2選
  • ブレンディ「カフェラトリー スティック 濃厚ミルクカフェラテ
  • グリコ「パピコ

ブレンディ「カフェラトリー スティック 濃厚ミルクカフェラテ」

スイートミルクコーヒーと似ているといわれているものの1つが、ブレンディシリーズの「カフェラトリー スティック 濃厚ミルクカフェラテ」です。自宅で簡単にスイートミルクコーヒーの味を再現できるとして、SNSでも話題になりました。

https://twitter.com/y_yunicha2/status/1778370063416062375

グリコ「パピコ」

スイートミルクコーヒーが似ているものの2つ目が、長年愛され続けているグリコの「パピコ」です。コク深いコーヒー牛乳のような味わいがそっくりなことから、スイートミルクコーヒーを「パピコ味」と表現している方も!チョコレートソースやチョコレートシロップの追加カスタムをすると、よりパピコの味に近づきますよ。

https://twitter.com/tani_chan1220/status/1780953921911140405

スイートミルクコーヒーの販売期間のまとめ

スイートミルクコーヒーの販売期間は次の通りです。

2024年4月10日(水)~6月11日(火)

スイートミルクコーヒーのような期間限定ドリンクは、予定よりも早く販売終了になってしまう可能性があるため、気になる方は早めにゲットしてみてくださいね。

また、スイートミルクコーヒーはそのままでも十分においしいですが、自分好みにカスタムするのもおすすめです。甘さを控えめにしたり、反対に甘みをプラスしてみたりして、自分だけのスイートミルクコーヒーを楽しみましょう。

スポンサード
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次