MENU

バナナブリュレフラペチーノはまずいの?実際に飲んだ方の口コミを調査

  • URLをコピーしました!

2024年のサマーシーズン第2弾として発売された「バナナブリュレフラペチーノ」。販売間もないですが、すでに高い人気があります。

しかし、一部では「微妙」「まずい」といった声も。そこでこの記事では、実際に飲んだ方の口コミを調査し、バナナブリュレフラペチーノが本当にまずいのか検証します。「気になっているけれど味はどうなの?」という方は、ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク
目次

バナナブリュレフラペチーノとは?

出典:スターバックスコーヒー公式サイト

バナナブリュレフラペチーノとは、バナナをキャラメリゼしたデザートをもとに誕生したドリンクです。バナナの豊潤な甘さとカラメルソースのほろ苦さ、そしてベースのアーモンドミルクがマッチした上品な味わい。バナナの果肉がたっぷり入っているのも特徴です。トッピングのカリカリとしたブリュレチップは、ドリンクのアクセントになっています。

ノンカフェインのため、コーヒーが苦手な方でも楽しめますよ。

今回販売開始となったバナナブリュレフラペチーノは、2022年の「バナナナバナナフラペチーノ」「チョコバナナナバナナフラペチーノ」以来、2年ぶりのバナナフレーバードリンクです。前回のバナナナバナナフラペチーノは、完熟バナナをイメージしたフラペチーノにバナナ果肉が加わった、とにかくバナナづくしのドリンクでした。また、チョコバナナナバナナフラペチーノにはチョコバナナ果肉がプラスされ、デザート感のあるドリンクでしたね。

今回はバナナとブリュレのコラボということで、より贅沢なデザートドリンクになっています

バナナブリュレフラペチーノには「もったいないバナナ」を使用

バナナブリュレフラペチーノに使われているのは、まだ美味しく食べられるのにもかかわらず廃棄となってしまう規格外バナナ、通称「もったいないバナナ」です。「もったいないバナナ」とは、果物で有名な株式会社ドールが2021年から取り組んでいる廃棄バナナを削減する活動です。今回ドールとのコラボによって、もったいないバナナを活用したドリンクが誕生しました。なお、もったいないバナナはバナナブリュレフラペチーノ以外にも、「バナナの米粉マフィン」「バナナの米粉ロールケーキ」にも使われており、これら3商品で300万本のバナナの使用が見込まれています。

スターバックスはコーヒー豆のエシカルな調達など、これまでも環境にやさしい取り組みをしてきています。持続可能な社会を目指す取り組みの一環としてして生まれたのが、もったいないバナナを使用した「バナナブリュレフラペチーノ」なのです。

こうした背景を知ると、ますます飲んでみたくなりますよね。

バナナブリュレフラペチーノの販売期間

バナナブリュレフラペチーノの販売期間は、次の通りです。

2024年5月29日(水)~7月9日(水)

期間限定ではありますが、1ヶ月以上販売されるようですね。しかし、一時的な欠品や早期の販売終了の可能性もあるため、気になる方は早めにゲットしてみてください。

バナナブリュレフラペチーノの値段とカロリー

バナナブリュレフラペチーノの値段とカロリーは、次の通りです。

サイズ値段(税込)カロリー
Tall690円329kcal

バナナブリュレフラペチーノは、Tallサイズのみの販売となっています。

バナナブリュレフラペチーノはまずい?口コミを調査

発売前から「飲みたい!」「絶対美味しいじゃん!」と話題になっていたバナナブリュレフラペチーノですが、いざ販売されると「微妙かも」「まずい」といった評判も見られるようになりました。ここでは、実際に飲んだ方の口コミを調査し、バナナブリュレフラペチーノは本当にまずいのか検証します。

「微妙」「まずい」といった口コミ

「バナナブリュレフラペチーノ=まずい」と受け取れるような口コミには、主に次のようなものがありました。

  • 想像と味が違った
  • ブリュレチップがいらない
  • バナナの酸味を強く感じる
  • アーモンドミルクの味が好きではない
  • 甘すぎる

とはいえ、筆者の体感的には上記のようなネガティブな口コミはそれほど多くなかったように思います。

https://twitter.com/Kouhei_Yamamoto/status/1795645965027983790
https://twitter.com/_oysm__i/status/1795763506459107560

「美味しい!」「もう一度飲みたい」といった口コミ

口コミを見ていると、大多数は「美味しかった」などのポジティブなものでした。

  • 美味しくてリピートしたい
  • アーモンドミルクが合っている
  • 甘すぎなくて好き
  • 意外とさっぱり飲める
  • ほろ苦いブリュレチップとバナナの果肉で、まさにバナナブリュレを食べているみたい

大半の方が味わいに満足しているようです。

【結論】大多数が「バナナブリュレフラペチーノは美味しい!」と評価

口コミを調査した結果、やはり多くの方がバナナブリュレフラペチーノを高く評価していました

とはいえ、味の好みは人それぞれ。「甘いものが苦手」「アーモンドの風味が好きではない」などといった方には、もしかしたら合わないかもしれません。

スポンサーリンク

【まずくなかった!】バナナブリュレフラペチーノのおすすめカスタム4選

すでに高い人気があるバナナブリュレフラペチーノ。販売されて間もないですが、すでに自分なりのカスタムを楽しんでいる方もいます。そこでここでは、ぜひバナナブリュレフラペチーノで試してほしいおすすめカスタム4選を紹介します。

  • チョコバナナ風カスタム
  • 焦がしキャラメル風カスタム
  • シナモンチャイ風カスタム
  • ミルク変更カスタム

順番に見てみましょう。

①チョコバナナ風カスタム【1番人気】

もっとも人気があるのは、「チョコバナナ風カスタム」です。バナナとチョコレートの組み合わせは、まず間違いないでしょう。チョコレートによって甘さがプラスされるため、ほろ苦い味わいが苦手な方でもバナナブリュレフラペチーノを楽しめますよ。

「チョコバナナ風カスタム」の注文方法

チョコレートソース追加(無料)
チョコレートチップ追加(+55円)
※上記にプラスして「ホイップ増量/ホイップ抜き(無料)」や「シナモンパウダー追加(無料)」もおすすめ

②焦がしキャラメル風カスタム

キャラメルシロップやキャラメルソースを追加すると、もともとバナナブリュレフラペチーノに入っているカラメルソースと相まって、焦がしキャラメルのような味わいになります。もとの味わいを生かしつつ、味変を楽しみたい方はぜひ試してみてください。

「焦がしキャラメル風カスタム」の注文方法

キャラメルシロップ追加(+55円)
キャラメルソース追加(無料)
※苦みをプラスしたい方には「ショット追加(+55円)」もおすすめ

③シナモンチャイ風カスタム

スパイシーで味わいが好きな方におすすめなのが「シナモンチャイ風カスタム」です。シナモンパウダーとチャイシロップを追加することで、一味違った大人な味わいに。ただし、シナモンパウダーは多めにかけないとバナナやカラメルソースの味に負けてしまうため、「多めでお願いします」と注文してみましょう

「シナモンチャイ風カスタム」の注文方法

シナモンパウダー追加(無料)
チャイシロップ追加(+55円)

なお、シナモンパウダーだけでもバナナの甘さが引き立つため、チャイ味が苦手な方は試してみてくださいね。

④ミルク変更カスタム

バナナブリュレフラペチーノには、アーモンドミルクが使われています。しかし、アーモンドミルクが苦手な方もいますよね。そのようなときには、ミルクの種類を変更してみましょう。ミルクを変更するだけでも、味わいが大きく変わりますよ。

「ミルク変更カスタム」の注文方法

甘さと濃厚さをプラスしたい→ブレべミルクに変更(+55円)
さっぱりした味わいにしたい→豆乳に変更(+55円)

ブレべミルクに変更する際は「ホワイトモカシロップ(+55円)」や「バニラシロップ(+55円)」の追加も一緒に注文すると、より濃厚な味わいになります。また、より甘さを抑えたい場合は、「豆乳変更+ホイップ抜き」と注文してみましょう。

バナナブリュレフラペチーノはまずいの? まとめ

バナナブリュレフラペチーノに対して、一部では「まずい」と受け取れるネガティブな声も挙げられていました。しかし、大多数は「美味しい」「リピートしたい」といった口コミで、バナナブリュレフラペチーノの人気の高さがうかがえました。

バナナブリュレフラペチーノは7月初旬まで販売されています。

2024年5月29日(水)~7月9日(水)

この記事で紹介した口コミを見て「試してみたいな」と思った方は、ぜひ期間内にゲットしてみてくださいね。

スポンサード
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次